Logic Delight

明日のワシは忘れてしまうから、コードにはコメントを書くのです。

CI

日本には多難が降りかかっておりますが、七夕でした

日本全国とくに西日本方面で記録的な大雨で大変なことになっておりますね。東京の新型コロナ感染者数もリバウンドした結果、再度の緊急事態宣言が発令される見込みとなり、ワシの新しい会社への入社日は緊急事態宣言中ということが確定しましたウス。 さぁ、…

ORACLE が CIサービスの wercker を買収

CI

Jenkinsオジサンからの卒業その4(werckerを試してみた) - Logic Delight でお試し紹介した wercker がORACLEに買収された模様。 Oracle Buys Wercker とはいえ、ORACLE Cloud内のSaaSとしてシナジーを効かせたい戦略ということで、wercker的にはログイン後の…

Jenkinsオジサンからの卒業その4(werckerを試してみた)

Wercker wercker.com git push からのビルドとデプロイを自動化することを目的に作られたサービス。ビルドの後続処理をPipelineで繋いでいけるのが醍醐味らしい。 使い方 アカウントの作成は、独自アカウント作成 or GitHub連携で可能 自動ビルドさせたいリ…

Jenkinsオジサンからの卒業その3(Drone.ioを試してみた)

Drone.io Continuous Integration · drone.io GitHub以外のVCSホスティングサイトとの連携もでき、OSSなのでオンプレ環境でも利用可能。細かい機能面は今後に期待、か。以下は、OSS版ではなく https://drone.io/ で試したもの。 使い方 アカウントの作成は、…

Jenkinsオジサンからの卒業その2(CircleCIを試してみた)

Circle CI circleci.com GitHubとの親和性は高く、手軽に使えていい感じ。 使い方 Circle CI にGitHubアカウントでログイン 自動ビルドさせたいGitHubリポジトリを選択する これだけでビルド実行できる 対象のリポジトリに circle.yml を置かなくてもビルド…

Jenkinsオジサンからの卒業その1(TravisCIを試してみた)

Travis CI Travis CI - Test and Deploy Your Code with Confidence GitHubとの親和性は高く、手軽に使えていい感じ。 使い方 Travis CI にGitHubアカウントでログイン 自動ビルドさせたいGitHubリポジトリを選択する 対象のリポジトリに .travis.yml を置く…