Logic Delight

明日のワシは忘れてしまうから、コードにはコメントを書くのです。

小さなことでも日々Outputする習慣を

現職の最終出社日を終え、次の職場に入社するまで有給消化の期間に入った。

新型コロナ禍の今の御時世では、旅行に行ったりフラフラと出回ることもはばかられる。かといって、家でひたすらゴロゴロして昼夜逆転な生活をしていたら、社会復帰できないダメ人間になってしまう懸念がある。なので、何かこういう時にしかやれないようなことや、やっておきたいことを決めて、ある程度まっとうな生活を維持継続しつつ、あわよくば身辺を整頓したりスキルアップをしてしまうのはどうだろうかと思った。

つまりはテーマを決めて、読書や勉強をしたり、プログラムをひたすら書いたり、身体を動かして健康を維持したり、ちゃんと趣味の時間を持ったり、メリハリのある生活をしてみよう大作戦というヤツですな。

やることの洗い出し

まずはやることを洗い出します。カテゴリ分けするとこんな感じに

  • 現職のまとめ
  • 身の回りの整理
  • 趣味
  • スキルアップ
  • 新職場に向けての準備

現職のまとめ

現職で知識経験として得たものを振り返り整理することで、自分の武器を再認識する活動。

身の回りの整理

多忙な日々を過ごしていると、ついついそれを言い訳に山積してしまう物事を解消して、スッキリした状態にする活動。

  • ex. 未読メールを読み切る
  • ex. 旧Macbookを売却する

趣味

凡人のワシには、意識の高い活動だけをストイックに続けるのは難しいので、自分の楽しみに時間を使ってリラックス&ストレス解消する活動。

  • ex. 「人喰い大鷲のトリコ」クリアする

スキルアップ

(直接的に次の職場に活きるとは限らないが)自身のスキルアップにつながる活動。

  • ex. 登録セキスペの年間講習をやる
  • ex. 書籍を読む(具体的な書籍を列挙)
  • ex. あとで読む、を読み切る(具体的なWebSiteを列挙)

新職場に向けての準備

次の職場に行く前にやっておきたい未習得な技術や、家での仕事環境を整える活動。

  • ex. Rails 6 対応!最新版Railsチュートリアル
  • ex. Goプログラミング実践入門でWebアプリケーション作る
  • ex. リモートワーク環境の整備

なぜブログに書くか

何かを習得するというインプットの活動は、アウトプットしてみないと着実に身についたという検証ができない。また、インプットばかりしていてアウトプットする癖を忘れてしまうと、アウトプットできない身体になってしまいそう。なので、どんなに些細なことでもいい、それこそ駄文の日記でも構わないので、これからの1ヶ月間の活動を日々アウトプットすることで、アウトプットするトレーニングも継続的に行おうと思った次第。

何を書いたらいいだろうか

まぁ、ブログなんで好きなことを書けばいい、という結論はあるのですが、三日坊主常習犯である自分に継続させるためにはハードルをとにかく下げるのが大事だよな、と。

  • 日記的な内容
    • その日、思ったこと、感じたこと、知ったこと
    • やったこと
  • TODO管理的な内容
    • TODOの消化状況を記録

ブログという形でアウトプットを記録することで、達成した内容の見える化、達成感の実感、(この超不定期更新ブログは誰も見てないと思うけど)誰かに見られているというプレッシャーを自分にかける、みたいな効果が生まれることを狙っている。雑とはいえアウトプットしようとすると少なからず「まとめよう」という気持ちが働くと思うので、インプットしたことの整理にもつながると思う。

今日やったこと

今日思ったこと

  • 朝イチでブルブルマシンに乗りながら読書をしたら、読書時間も稼げるし、朝起きの習慣につながるか?
    • www.lifehacker.jp
    • 朝からジョギングとかやれる気がしないし、これくらいの実現可能で実益もあるようなあたりが丁度いいかな
  • 小さいことでも日々アウトプットする習慣を...はてなブログ書くか(この記事につながる)
  • 未読メールの整理、あとでじっくり見るかも、と保留して結局見ないパターン多し。今見たら即判断して削除できる
    • 定期的に見直して消していけば、ここまで山積せずにすむのに、なんでできないかなぁ