Logic Delight

明日のワシは忘れてしまうから、コードにはコメントを書くのです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

携帯のメールアドレスに迷惑メールが来たので通報した2

今回のメールはこんな感じ。 差出人: <j0a7mwgs7@i.softbank.jp> 日時: 2016年10月19日 19:32:43 JST 宛先: (ワシの携帯メールアドレス) 件名: 【速報】大切なお知らせ(19時32分) 大切なお知らせが御座いますのでご連絡差し上げました。 誠に恐れ入りますが、速やかに通知内容をご確</j0a7mwgs7@i.softbank.jp>…

QCon Tokyo 2016 <Engineer Track>

参加した上での雑なメモ書きです。聴き逃している箇所も多分にあるので、資料のリンクがあるものは資料を見たほうがいいです(笑 http://www.qcontokyo.com/index_et.html Twitter #qcontokyo 2016年10月24日(月)9:45~18:20 ベルサール新宿グランド コンフ…

AWS ソリューション Day 2016 セキュリティ&コンプライアンス

AWS ソリューション Day 2016 セキュリティ&コンプライアンス 日時: 2016 年 8 月 31 日(水) 9:30-16:30 会場: ソラシティ カンファレンスセンター(東京/御茶ノ水) 来場: 参加無料(要事前申込) 定員: 330名 https://aws.amazon.com/jp/solutionda…

Jenkinsオジサンからの卒業その4(werckerを試してみた)

Wercker wercker.com git push からのビルドとデプロイを自動化することを目的に作られたサービス。ビルドの後続処理をPipelineで繋いでいけるのが醍醐味らしい。 使い方 アカウントの作成は、独自アカウント作成 or GitHub連携で可能 自動ビルドさせたいリ…

Jenkinsオジサンからの卒業その3(Drone.ioを試してみた)

Drone.io Continuous Integration · drone.io GitHub以外のVCSホスティングサイトとの連携もでき、OSSなのでオンプレ環境でも利用可能。細かい機能面は今後に期待、か。以下は、OSS版ではなく https://drone.io/ で試したもの。 使い方 アカウントの作成は、…

Jenkinsオジサンからの卒業その2(CircleCIを試してみた)

Circle CI circleci.com GitHubとの親和性は高く、手軽に使えていい感じ。 使い方 Circle CI にGitHubアカウントでログイン 自動ビルドさせたいGitHubリポジトリを選択する これだけでビルド実行できる 対象のリポジトリに circle.yml を置かなくてもビルド…

Jenkinsオジサンからの卒業その1(TravisCIを試してみた)

Travis CI Travis CI - Test and Deploy Your Code with Confidence GitHubとの親和性は高く、手軽に使えていい感じ。 使い方 Travis CI にGitHubアカウントでログイン 自動ビルドさせたいGitHubリポジトリを選択する 対象のリポジトリに .travis.yml を置く…

自習系GitHubリポジトリをひとつにまとめてみた

厳密には、"今日覚えたこと"を書いていくという、一部で流行りの気配を見せている til (Today I learned) リポジトリの真似をして、自習系リポジトリをまとめてみた、という記事ですな。 (切欠) GithubでTILというリポジトリが流行りつつあるのかもしれない …

Mac環境構築の自動化と設定バックアップ

Mac

以下の記事を参考に、Home Brew と Brew Cask を使って環境構築の自動化(省力化)をしてみた。 qiita.com 他にも、Ansibleを使ったMac環境構築の記事はありましたが、AnsbileのバージョンUp時の仕様変更についていくのツライ、Brew Bundleがいい感じにメン…

Dockerのバージョンアップしたらコマンドがエラーになった

Dockerのバージョンアップ(1.9.1->1.10.1)したら、dockerコマンドがエラーを返すようになった。 $ docker ps Error response from daemon: client is newer than server (client API version: 1.22, server API version: 1.21) サーバーの再起動なり、アッ…

情報セキュリティの体系化

偉い人からのデッカイボールに対応するためのメモメモ。。 情報セキュリティの目的 機密性(Confidentiality) アクセス権を持つ者だけが、情報にアクセスできることを確実にすること アクセス制御、パスワード認証、暗号化、入退室管理 完全性(Integrity)…

情報セキュリティのInputまとめ

この数年、情報セキュリティって何やった?を自分向けメモにまとめて振り返ってみる。 本を読んだ ブクログ 我々はアノニマス 天才ハッカー集団の正体とサイバー攻撃の内幕 本棚 情報セキュリティ標準テキスト 図解入門よくわかる最新 情報セキュリティの基…